新装版 古代中国の犬文化

食用と祭祀を中心に

桂小蘭

2020年9月30日

大阪大学出版会

6,600円(税込)

人文・思想・社会

〇前著は2005年に刊行。このたび新装版として15年ぶりに刊行する。 〇古代中国における犬食の習慣は歴史が長く,奥行きが広く,陰陽五行思想や忠君,敬老,養生および等級制度といった中国独特の礼文化に根ざしたものであり,まさに一種の食文化,食の思想といえる.  本書は犬を祀り食用とするこの中国の習慣を,陰陽五行思想や中国伝統医学との関連から詳細に調査し,古代から現代までを追った初めての書である. 第1篇  犬の食用 1 古代祭祀儀礼と犬食の習俗 2 陰陽五行と犬食の習俗 3 古代中国における犬食の習俗 第2篇  犬による祭祀 1 犬と祭祀 2 犬と鬼やらい 第3篇  犬文化の衰退 1 中古時代以降における犬文化の変容

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください