
都市と農の民俗ー農の文化資源化をめぐってー
安室知
2020年2月7日
慶友社
2,860円(税込)
ビジネス・経済・就職
高度成長期に捨てられてた農業の伝統・文化。スローフード・市民農園などに転化して新たな農が立ち上がる。農の今・未来を探る。 主な内容 1部都市における農の文化資源化第 一章都 市生活者の田園イメージ ─田園憧憬をめぐって─ 第 二 章都 市における「もう一つの農」─市民農園のいとなみ 第 三章 市民農園に遊ぶ─ 一 冊の「農園日誌」から─ 2部都市と農村を結ぶ文化資源 第 一 章都市農のゆくえ─農が仲介する都市と農村─都市生活と農 第 二章 環境問題としての食と農 3部農村における農の文化資源化 第一章 農 の変貌と農村生活 ─高度成長への問いかけ─ 第二 章 在 来農法の文化資源化 ─「冬水たんぼ」と伝承カモ猟─ 第三章 文 化資源化される農耕儀礼 ─地域アイデンティティーとしてのお田植祭と赤米─ あとがき 索引
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー