世界史探究授業の実況中継(4)

第一次世界大戦・ロシア革命・戦間期・世界恐慌・第二次世界大戦・戦後の世界

実況中継シリーズ

青木 裕司

2024年9月10日

語学春秋社

1,870円(税込)

人文・思想・社会

◆本書の特色◆ ■ 教科書に準拠した構成で、日常の学習を効果的に深めます! ■ 共通テストから、国公私大の論述対策まで、広範囲な指導を展開! ■ 文化史や社会・経済史も、詳しい説明できっちり網羅! ■ 豊富な図版や講師のイラスト解説で、わかる!面白い!と大好評! ■ 別冊には、「世界史年表」および詳細な「授業プリント」を掲載! 「世界史年表トーク(年表授業音声)」は、語学春秋社HPから無料ダウンロード! 今回の改訂のポイントは、以下の2点です。すなわち、 新課程の7種類の世界史探究の教科書(2023年4月段階で既刊のもの)に準拠して、教科書に掲載されているすべての時代とすべての地域、さらには文化史を含むすべての分野を網羅したこと。 時代や地域の配列は、原則として山川出版社『詳説世界史─世界史探究』に従ったこと。 これによって、教科書との連動性を高め、これまで以上に高校の授業のサポートに活用できるようにしました。 しかし、わが『実況中継』の基本方針は不変です。すなわち、 ◎授業中の「緊張感」をできるだけ再現すること。そして、 ◎授業中の「脱線」をできるだけ再現すること。 この2 点です。 ◆本書の使い方について◆ (1) 各回全体を通して読んでください。歴史には流れがあります。よって、断片的に読むよりも、各回を通して読んだ方が理解は深まります。ときには、声を出して音読してください。そうすれば、教室の僕の声が聞こえてくるはずです。また、本文中の赤字・太字は重要な用語や記述を表します。 (2) 別冊の「講義プリント」は、講義のエッセンスをまとめたものです。重要知識を総チェックできます。 (3)講義を受け終わったら(本書を読んだら)、できるだけ早く問題演習を行ってください。 (4)別冊所収の「世界史年表」に沿った音声授業を無料でダウンロードできます。各巻の講義内容のアウトラインを、僕が解説したものです。青木って、こんな声なのです。きっと復習のよい手がかりになると思いますから、何度も聴いて活用してください。 ◆第4巻について◆ 第4巻では、以下の4つが中心テーマです。 (1)2度にわたる世界大戦 (2)民主主義が台頭したアジア・アフリカ・ラテンアメリカの情勢 (3)資本主義と社会主義の対立 (4)冷戦終結後の世界、そして現在 (1)では、世界大戦の原因・経過・影響について、(2)では3つの地域の独立運動と苦難に満ちた国づくりについてお話しします。 (3)では、ロシア革命から1989年に終結する米ソ冷戦の時代を。 そして最後の(4)では、冷戦終結後の30数年間と現在の諸問題をお話しします。 さらにこの第4巻では、明治維新以降の「歴史総合」の日本史分野の記述を付加しました。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください