
「吃音」の正しい理解と啓発のために -キラキラを胸に
堅田 利明
2018年6月4日
海風社
1,980円(税込)
人文・思想・社会
吃音のある子ども、吃音を持つ子どもの保護者、教育現場の先生たち、そして、吃音の専門的な知識を持って、吃音の治療にあたる言語聴覚士の先生たち28人による「吃音」理解と啓 発への取り組みを記した手記。 本書を手に取ってくださった方に……4 堅田 利明 キラキラ☆の扉を開けよう!……15 餅田 亜希子 家族、そして吃音を理解しようとする人から 星に願いを込めて……42 五味 奈美 「きつおんはぼくのしゃべりかた」–陽翔のものがたり ……47 平林 実香 「キラキラ」が背中を押してくれた……57 堀内 美加 「キラキラ」が教えてくれたこと……67 堀内 慎也 キラキラをよんでおもったこと……72 堀内 彩友 キラキラを読んで、それから。……75 前川 令 『キラキラ(続編)』を携えて……80 西沢 千春 『キラキラ』とのこれから……82 植田 和枝 「キラキラ」を読んで……89 稲田 都希代 吃音親子の二人三脚……97 K.M. 「心を傾ける。〜キラキラを読んで気づいたこと〜」……103 松下 真生 ありがとうの気持ちを忘れずに……106 齋藤 慶子 キラキラを読んで思ったこと……109 齋藤 大智 「キラキラ」はどもる子どもの道しるべ……110 おばた ゆりこ 吃音への理解を求めて–自分にも出来たこと ……114 Y.M. 「キラキラ」とともに–今までの歩み、そして未来へ ……118 吉田 雅代 キラキラが与えてくれた希望……128 久保 牧子 繋がりの大切さ……135 田多井 智恵 「もっと早く出会いたかった」……146 柳澤 みえ子 わたしのキラキラ……148 関 貴代美 保育園、小学校の先生たちから 「キラキラ」との出会いから教えられたこと……152 三村 小百合 思いを知って、気持ちに寄り添う……155 D.H. 専門の知識を持つ先生たちから 私も誰かの「ひげ先生」に……158 金子 多恵子 登場人物の生き方に学び、支えられて、自分に向き合う……170 西尾 幸代 胸の中の「キラキラ」を見つけて……180 藤本 依子 少しでも「私のせい」と思っているお母さんへ……187 野々山 直美 –7年間『息子の吃音は育て方のせい』と自分を責め続けた私が、 キラキラに出会って、自分を許せ、息子に「ありがとう」と言えるまで– 「様子を見ましょう」「気になりませんよ」……198 内藤 麻子 おわりに……207 堅田 利明 執筆者一覧……210
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー