家康の10大危機
長屋良行
2023年3月3日
KTC中央出版
1,540円(税込)
人文・思想・社会
150年続いた戦国の世に終止符を打ち、260年にも及ぶ太平の世の礎を築いた徳川家康。3歳で母と離別し、6歳から19歳までを、尾張織田氏と今川氏の人質として暮らしている。家康を襲った危機と苦難をわかりやすく解説。 其之壱「略奪」(6歳) 天文16(1547)年 其之弐「人質」(8歳〜19歳) 天文18(1549)〜永禄3(1557)年 其之参「桶狭間の戦い」(19歳) 永禄3(1557)年 其之肆「三河一向一揆」(22歳) 永禄6(1563)年 其之伍「三方ヶ原の戦い」(31歳) 元亀3(1572)年 其之陸「長篠・設楽原の戦い」(34歳) 天正3(1575)年 其之漆「伊賀越え」(41歳) 天正10(1582)年 其之捌「小牧・長久手の戦い」(43歳) 天正12(1584)年 其之玖「江戸入府」(49歳) 天正18(1590)年 其之拾「関ヶ原の戦い」(59歳) 慶長5(1600)年
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー