犯罪社会学研究44号

日本犯罪社会学会

2019年10月31日

現代人文社

3,410円(税込)

人文・思想・社会

課題研究:犯罪・非行からの立ち直りの理論と支援の理論 1  課題研究 犯罪・非行からの立ち直りの理論と支援の理論  はしがき──犯罪・非行からの立ち直りの理論と支援の理論・・・津富 宏・相澤育郎  グッドライフモデルと犯罪・非行からの立ち直り 相澤育郎  「少年矯正」の新たな展開──矯正モデルから立ち直りの自己物語モデルへ・・・中島 学  社会変革のジレンマ──伴走者と当事者の相互変容からコミュニティの相互変容へ・・・吉間慎一郎  アディクトの人生に寄り添う──治療でも更生でもなく・・・市川岳仁 2 自由論文  「寮の子」としての少年院生──寮を基盤とした「集合的個性」に着目して・・・稲葉浩一  日常活動─ライフスタイルと犯罪予防行動が犯罪被害に与える影響──構造的選択モデルの検証・・・島田貴仁・大山智也 犯罪研究動向 裁判員制度10年──「おおむね順調」の総括で十分か・・・三島 聡 大麻に関する世界的な動向──文化社会学的視点からのアプローチ・・・山本奈生 修復的司法研究の動向 鈴木政広 書評 金子泰之 著 『中学生の学校適応と生徒指導に関する研究』・・・津富 宏 投稿規程 INFORMATION FOR AUTHORS 会務報告

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください