102歳の平穏死

自宅で看取るということ

井上貴美子

2015年6月20日

水曜社

1,540円(税込)

小説・エッセイ / 人文・思想・社会

100歳の父と義理の娘。 骨折による入院をきっかけに、徐々に険悪になるふたりの関係。 しかし延命治療の中止と、自宅での看取りを決めたときから、再びふたりに「なかよし時間」が訪れる。 本書は高齢者のために必要な医療とは、そして自宅で看取ることの幸せについて語る体験談です。 いよいよ退院の日がきた。 私たちは父の病室を訪れた。 「お父さん、今日、退院しますよ」 父はその頃はもう生気がなくやつれた感じであったが、 今日はどうであろうかと父の顔を覗き込むと、 その目は、今までになく輝いていた。 (中略) 家に帰って落ち着いたところで、私は、聞いた。  「お父さん、家に帰ってきましたよ。どうですか」 父はひと言答えた。  「幸せだ」 (本書より)

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください