
菅野沖彦のレコード演奏家訪問<選集>
別冊ステレオサウンド
菅野沖彦
2019年11月18日
ステレオサウンド
3,080円(税込)
エンタメ・ゲーム / 科学・技術
高価で高性能なカメラを使えば、誰でも素晴らしい写真が撮れるわけではない。オーディオ機器も同様で、充分に使いこなしてこそ“良い音”で再生できる。つまりレコードをどう再生するかが大切で、そういう主体的かつ能動的なレコード愛好家を「レコード演奏家」と呼ぶ。本書では、そうした真の「レコード演奏家」21氏を、菅野沖彦氏が訪問。各氏のレコード演奏法を、美しいカラー写真とともに紹介する。 ステレオサウンド初出一覧 ・菅野沖彦:レコード演奏家論ーーSS119 ・安齋吉三郎氏/菅原正二氏ーーーSS122(1997 Spring) ・小林慎一郎氏/東条碩夫氏ーーーSS123(1997 Summer) ・原本薫子氏ーーーーーーーーーーSS124(1997 Autumn) ・柳沢功力氏ーーーーーーーーーーSS125(1998 Winter) ・小林悟朗氏/和田博巳氏ーーーーSS126(1998 Spring) ・長島達夫氏ーーーーーーーーーーSS127(1998 Summer) ・朝沼予史宏氏/山口 孝氏ーーーーSS129(1999 Winter) ・上杉佳郎氏ーーーーーーーーーーSS130(1999 Spring) ・櫻井 卓氏ーーーーーーーーーーーSS131(1999 Summer) ・江崎友淑氏ーーーーーーーーーーーSS132(1999 Autumn) ・傅 信幸氏ーーーーーーーーーーーーSS134(2000 Spring) ・三浦孝仁氏ーーーーーーーーーーーSS137(2001 Winter) ・春日二郎氏ーーーーーーーーーーーSS140(2001 Autumn) ・松下秀雄氏ーーーーーーーーーーーSS142(2002 Spring) ・岩田由記夫氏ーーーーーーーーーーSS143(2002 Summer) ・宮下 博氏ーーーーーーーーーーーーSS146(2003 Spring) ・黒田恭一氏ーーーーーーーーーーーSS150(2004 Spring) ・黒田恭一氏(続編)-------SS151(2004 Summer) ・菅野沖彦氏ーーーーーーーーーーーSS150(2004 Spring) ・菅野沖彦:レコード演奏家論ーーSS119 ・安齋吉三郎氏/菅原正二氏ーーーSS122(1997 Spring) ・小林慎一郎氏/東条碩夫氏ーーーSS123(1997 Summer) ・原本薫子氏ーーーーーーーーーーSS124(1997 Autumn) ・柳沢功力氏ーーーーーーーーーーSS125(1998 Winter) ・小林悟朗氏/和田博巳氏ーーーーSS126(1998 Spring) ・長島達夫氏ーーーーーーーーーーSS127(1998 Summer) ・朝沼予史宏氏/山口 孝氏ーーーーSS129(1999 Winter) ・上杉佳郎氏ーーーーーーーーーーSS130(1999 Spring) ・櫻井 卓氏ーーーーーーーーーーーSS131(1999 Summer) ・江崎友淑氏ーーーーーーーーーーーSS132(1999 Autumn) ・傅 信幸氏ーーーーーーーーーーーーSS134(2000 Spring) ・三浦孝仁氏ーーーーーーーーーーーSS137(2001 Winter) ・春日二郎氏ーーーーーーーーーーーSS140(2001 Autumn) ・松下秀雄氏ーーーーーーーーーーーSS142(2002 Spring) ・岩田由記夫氏ーーーーーーーーーーSS143(2002 Summer) ・宮下 博氏ーーーーーーーーーーーーSS146(2003 Spring) ・黒田恭一氏ーーーーーーーーーーーSS150(2004 Spring) ・黒田恭一氏(続編)-------SS151(2004 Summer) ・菅野沖彦氏ーーーーーーーーーーーSS150(2004 Spring)
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー