電池BOOK

神野将志

2019年10月28日

総合科学出版

2,200円(税込)

科学・技術

今や「次代の産業のコメ」とも期待され、業種・業界、研究領域を問わず熾烈な開発競争を展開する「電池の世界」。また欧米ほか中国・韓国らとの国家産業の生き残り競争でもある「電池の世界」。「電子立国日本」ならぬ「電池立国日本」になれるか? 2019年ノーベル化学賞で日本の吉野彰氏が受賞したリチウムイオン電池はもちろん、電池の基本であるボルタ電池からポストリチウムイオン電池まで、豊富な図表とやさしい解説でわかる、エネルギー革命の基本と最前線! CHAP.1 電池の基本と開発史──電池ってなんだ!? CHAP.2 身の回りのいろいろな電池──一次電池 CHAP.3 身の回りのいろいろな電池──二次電池 CHAP.4 産業の花形となったリチウムイオン電池 CHAP.5 全固体電池とポストリチウムイオン電池 CHAP.6 蓄電設備として期待されるフロー電池 CHAP.7 発電装置とも言える燃料電池 CHAP.8 太陽電池、そして原子力電池──物理電池 CHAP.9 コンデンサも立派な蓄電池

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstarstar 5

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

6

未指定

9

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください