ことばと社会 22号
〈からだ〉のことを伝える〈ことば〉
『ことばと社会』編集委員会
2020年11月11日
三元社
2,530円(税込)
人文・思想・社会
言いたいことが正確に伝わるとは限らないーー。 医療・介護という人の命が関わる場における、相異なる〈ことば〉でのコミュニケーションをめぐる諸論考。 ■巻頭コラム:「接続法の世界で」佐野直子 山下仁 ■特集:〈からだ〉のことを伝える〈ことば〉 「知的障害者向けの「わかりやすい情報提供」の現状と課題ーー医療に関する情報保障に焦点を当てて」打浪文子 「医療通訳とは何をする職業なのかーー専門職としての医療通訳の課題」糸魚川美樹 [研究ノート]「医療現場における業界用語の使用状況ーー外国人看護師候補者の学習支援に向けて」ポポヴァ・エカテリーナ [研究ノート]「医療人類学においてヘルスコミュニケーションをどう論じるかーーフィリピン・メトロマニラの多言語状況における“Abortion”の「誤用」と齟齬の考察を手掛かりに」久保裕子 [研究ノート]「介護の日本語に関する研究の動向と課題」定松文 「医療における多言語研究の試みについて」渡邊日日 ■書評 嶋田珠巳・斎藤兆史・大津由紀雄(編)『言語接触ーー英語化する日本語から考える 「言語とはなにか」』[評者]赤桐敦 寺沢拓敬(著)『小学校英語のジレンマ』[評者]佐野彩 Christina Yi, Colonizing Language: Cultural Production and Language Politics in Modern Japan and Korea[評者]李暁辰 ■連載報告 多言語社会ニッポン 琉球弧の言語:「沖縄語の複数の島言葉での教育/うちなー口ぬ複数ぬ島言葉習し」松田美怜 ハイス・ファン=デル=ルベ 移民の言語:「家族史と社会史をつなぐ中国語」山崎哲 手話:「ろう通訳とコミュニケーション支援」川上恵 ■近刊短評
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー