
剣道の学び方☆(OD版)☆
佐藤 忠三
2003年5月12日
体育とスポーツ出版社
2,420円(税込)
ホビー・スポーツ・美術
「剣道時代」ライブラリー(OD版) 32歳で武道専門学校教授、のちに剣道範士九段となった著者が、何のために剣道を学ぶのか、初心者でもわかるように解説した名著を復刻。 第一章 事(技)について 一、技の性格とその出し方 ニ、技の種類と機能 三、片手打突についての研究 第二章 理について 一、教師と弟子の授受の関係 二、術理の教授内容 三、剣道の流派と形に就いての所見 第三章 心理的理法 一、事理と達人の心法に関する諸説 二、心のはたらき 三、心養の工夫 第四章 剣道の学び方 第五章 剣道修練の基礎的理合 準備運動、着座、起座、正座、座礼 姿勢 足の踏み方 手の位置と竹刀の握り方 目付 発声 間合 先 打突すべき機会 残心 気合 勘 色付けの事 心のはたらき 四戒 平常心 不動心 明鏡止水 無念無想 心気力一致 懸待一致 虚実 離勝 位 守破離 剣道を詠む
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー