安倍晋三元総理追悼論ー日本を取り戻し世界を導いた稀代の名宰相に捧ぐー

深田 匠

2022年12月15日

高木書房

1,980円(税込)

人文・思想・社会

米国の衰退と中国覇権の膨張に伴い、自由と秩序が後退し専制と弾圧が広がりだした混沌の2010年代。 終わりなきデフレ不況から脱出できず「終わった国」と思われていた日本。オバマ政権の下で国家の指針と戦略を見失い内向きの漂流を始めた米国。中国市場に幻惑されてその危険な本性に気づかぬ欧州・豪州。中国と手を組みつつ虎視眈々と周辺諸国を狙うロシア。そして強圧的な力による現状変更で世界覇権を手中に収めようとする中国。 世界主要国のベクトルが人類の不幸な未来を暗示する中、日本の「戦後体制」を刷新し経済を立て直し、敢然と対中包囲網を構築し、日本主導の世界秩序で自由主義世界を導いた不世出の救世主がいた。 その名は安倍晋三。第90代・第96〜98代日本国内閣総理大臣である。 日本人よ、忘れることなかれ。 世界の真ん中で日本が燦然と輝いた8年8ヵ月の誇りの記憶を。 安倍総理は、日本を救い、そして世界を導いたのだ! “保守のバイブル”と称された名著『日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略』、そして安倍氏の首相再登板を支持するネット世論を牽引した名論文『第二次安倍政権待望論』の著者、国際政治学者・深田匠氏による哀惜と鎮魂の安倍元総理追悼評論、緊急刊行! まえがき 見果てぬ夢の途中で 序章  テロリストの目論みに加担する左派マスコミ 第1章 安倍氏は戦後レジームとの闘いに勝利したのか 第2章 決意と覚悟の第二次政権・闘いの日々 第3章 日本経済再生戦略アベノミクス 第4章 「戦後」を終わらせた安倍外交と安全保障改革 第5章 かくて安倍氏は世界秩序の創造者となった 終章  そして突然、太陽は沈んだ あとがき 羅針盤のない「安倍さんのいない世界」 附録資料1「第二次安倍政権待望論」 附録資料2「第二次安倍政権待望論2 日出づる国の光芒」

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください