
びっくり !! 縄文植物誌
鈴木 三男
2020年12月10日
同成社
2,090円(税込)
人文・思想・社会
縄文人が、植物のこんな部分を、こんなことに使っていた! その驚きの利用法を植物学者が繙き、未知なる縄文世界を描き出す。 はじめに 第1章 縄文時代はクリの時代 1.縄文時代はクリ、くり、栗! 2.クリとナラとブナ 3.縄文のムラはクリだらけ 4.縄文人はクリをどう利用した? 第2章 縄文人のバスケット 1.縄文ポシェット顛末記 2.縄文人のかごつくり 3.東名遺跡の大型かごを復元制作する 4.下宅部遺跡の笹かごを復元制作する 5.じつに多様な縄文人のかご 第3章 縄文人の縄、紐、糸 1.縄文人は何で、縄を、綯ったのか? 2.縄文人はシダの葉柄を選んだ 3.縄文時代の樹皮の縄 4.縄文の赤い糸 第4章 縄文のウルシ12,000年の旅 1.漆の世界 2.人類と旅をしたウルシ 3.日本列島のウルシはどこから来たのか? 4.ウルシの遙かなる旅の終着 あとがき
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー