デキる大人になるレシピ マナーとお金まるわかり

松田満江 / 曲尾実

2018年5月28日

日経HR

1,320円(税込)

ビジネス・経済・就職

★「デキる大人になるレシピシリーズ」とは…… 若手社会人や大学生へ向けて、知っていると役立つ常識や教養を、 料理レシピに見立て、たくさんのイラストやプロセス、秘訣とともに紹介 本書では、 就活やビジネスで役立つ基本のビジネスマナーと、お金に関するトピックを、 イラストと図を多用した構成で楽しく紹介。 デキる大人のベース作りができます。 1見開き完結で読みやすく、 丁寧に説明した本文でポイントを押さえやすくなっています。 身だしなみや敬語、電話応対や名刺交換といったビジネスの基本。 結婚式や葬儀など、冠婚葬祭にまつわるルール。 そのような、大人として知っておくべきマナーを身に付けることができます。 加えて、給与明細の見方や貯蓄のコツなど、 知っておくと役立つお金の管理や使い方についても、 分かりやすく理解できます。 効率よく働くための、小さな工夫やヒントについても言及。 働き方改革など社会の流れを踏まえた、今どきの仕事の仕方が分かります。 そのほか、SNSとの付き合い方やストレス対策、 残業代の考え方や年金の仕組みなどについても取り上げた、実用的な一冊です。 【1章】下ごしらえ編 社会人の基本  ーーこれだけは知っておきたい基本の10レシピ ●身だしなみ ●基本の敬語 ●SNSとの上手な付き合い方 など 【2章】ビジネスマナーの基本 ーー毎日の仕事に役立つ定番レシピ ●電話応対 ●メールの書き方 ●ビジネス文書作成 ●名刺交換の方法 ●聴く力と共感力 ●時間管理と効率アップ ●ストレス対策とレジリエンス など 【3章】冠婚葬祭のマナー  ーーいざという時に役立つ保存食 ●ご祝儀の基本 ●訃報を受けたら ●食事での大人のふるまい など 【4章】正しく知っておきたいお金の基本  ーー健康な生活を送るための必須レシピ ●給与明細の見方 ●年末調整の仕組み ●源泉徴収票について ●働き方のスタイルと労働条件の違い ●残業代について など 【5章】お金の使い方、管理の仕方  ーー生活を美味しく実り多いものにするためのレシピ ●お金とのつき合い方 ●お金の管理 ●お金の使い方 ●お金の貯め方 ●20代の保険 基本的な考え方 ●公的年金の仕組み ●自己投資の必要性 など

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

2

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

7

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください