金沢手帖2020

金沢手帖編集部 / 北村紗希

2019年10月19日

橋本確文堂

1,100円(税込)

カレンダー・手帳・家計簿

【金沢が大好きな地元金沢っ子が企画した、金沢を楽しむための手帳です!】 金沢手帖はおかげさまで7年目。 2020年版は「ずっと色あせない金沢」をテーマに、いつの時代も変わらない金沢の魅力を日常から発見し、紹介しています。 ●魅力いっぱいのオリジナルカバー! 金沢在住、各方面で活躍中の型染作家・北村紗希さんが手掛けたオリジナルデザイン! 今回のモチーフは金沢の市章にも使われている梅の花で、色やにじみにこだわり、繊細な型染技法の風合いを出来る限り再現。 毎年好評のリバーシブル表紙は、同じく北村紗希さんによる「柳に燕」で、柳の間を燕が飛翔する爽やかなデザインです。 ●オリジナル金沢ガイドが充実! 紙面では「色あせない金沢」をテーマに、定番の銘菓や老舗の魅力、さらに金沢ならではの工芸品やミュージアムグッズ、写真映えする建築物など、いつの時代も変わることのない金沢の魅力をご紹介しています。 ●便利なお役立ちガイドを掲載! 金沢の風習や豆知識、歳時記について記したミニコラムや花の開花予想を掲載。巻末には手帳に欠かせない各種データや連絡先リストなど、お役立ち情報が盛りだくさんです。 ●特別付録は金沢の工芸を深く知るハンドブック 今回は金沢工芸をより深く知るハンドブック「KANAZAWA KOGEI まち・あるき」が付いています。 金沢の魅力がぎゅっとつまった「金沢手帖2020」。地元っ子、金沢好きな方の毎日のお供にぜひ! 《今年もプレゼント企画を実施!!》 アンケートハガキにお答えいただいた方の中から抽選で20名様に、北村紗希さんによるカワイイ絵柄のオリジナル型染手ぬぐいをプレゼントします。 ■歳時記・豆知識コラム、地名の由来、まちなかのアレコレ、金沢弁、ToDoリスト付きウィークリーカレンダー ■開花予測・12種類の「金沢銘菓」の紹介が付いたマンスリーカレンダー ■タウン情報 「思わずカメラをかまえたくなる 写真におさめたい、金沢"美"建築」 「おうちで味わえる! とっておきの『金沢グルメ』」 「毎日使うものだから、こだわって選びましょう 金沢 うつわさんぽ」 「本気で知る 金沢城のこと」 「美術館、博物館めぐりが楽しくなる 個性的なミュージアムグッズたち」 「歴史を知れば、もっとおもしろい 金沢には、老舗がある」 ■二十四節気・雑節・六曜の解説 ■暮らしの便利データ(届出 健康・福祉 ゴミ収集 妊娠・出産・子育て 防災等に関する情報) ■観光・主要イベント情報 ■バス路線図 ■地図(広域・詳細)

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください