
タイマッサージ
微笑みの国からの贈り物
大槻 一博
2002年4月15日
BABジャパン
2,750円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
とにかく気持ちい〜い CONTENTS 本書を読まれるにあたって ◆タイ国についての基礎知識とタイマッサージの背景 Part1 タイ国の歴史 先住民族時代 タイ族の南下 タイ族最初の王朝 アユタヤ王朝 ワット・プラケオとワット・ポー モンクット王の仏教改革 絶対王政の終焉 国王の地位 Part2 タイの宗教と釈尊の教え 釈尊の生まれ 出家の社会 釈尊の出家 釈尊の悟りと教え 縁起(カルマ)の法 「慈・悲・喜・捨」の心 在家仏教徒とサンガ サンガにおける4つの滞在と13の軽罰 在家信者における5つの戒律 転生輪廻思想と仏像 仏教の影響を受けたタイ人の性格 Part3 創始者シワカ・コマラパとタイ伝統医学の基礎理論 シワカ・コマラパの誕生と青年期 シワカ・コマラパの癒し 仏教教団の癒し 〜タイ伝統医学の基礎理論〜 ドーシャ(カパ、ピッタ、ヴァータ) プラーナとセン センの経路と主治症 治療に使われる薬草 Part4 タイマッサージの治療効果と施術に際しての注意事項 タイマッサージの治療効果 タイマッサージの現代医学的解釈 〜施術に際しての注意事項〜 タイマッサージを行う前の心構え タイマッサージを行う前の注意事項 タイマッサージを行う時の注意事項 マッサージをしてはいけない場合と禁忌症 マッサージを習う時の心構え(チェンマイ・タイマッサージスクールの場合) オンナモ ◆タイマッサージ技術編 ◆タイマッサージ実技編 Part1 仰向け Section1 足首からつま先まで Section2 大腿部と下腿部 Section3 足のストレッチ Section4 脚と腰のストレッチ Section5 腹部と胸部のマッサージ Section6 手と腕のマッサージ Section7 肩・首・顔・頭部 Part2 横向き Section1 大腿部と下腿部のマッサージ Section2 臀部と背部、腰のストレッチ Part3 うつ伏せ Section1 足への指圧とストレッチ Section2 背部への指圧とストレッチ Section3 【仰向けから座位へ】 Part4 座位 Section1 肩・首・背中へのマッサージ Section2 腰椎の調整 Section3 胸椎の調整 Section4 背部と胸のストレッチ Section5 肩へのマッサージ ◆タイマッサージ応用編 Section1 首と脇のストレッチ Section2 脚と腰へのERとEP Section3 腹部へのFP1と2 Section4 背骨の調整 Section5 後頸部のストレッチ Section6 骨盤と腹部のストレッチ Section7 骨盤のストレッチ …他
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー