大君の刀

ブリュネが持ち帰った日本刀の謎

道新選書

合田一道

2007年2月28日

北海道新聞社

1,430円(税込)

人文・思想・社会

榎本武揚とともに箱館戦争を戦ったフランス軍人ブリュネ中尉。パリ郊外の末裔宅に現存する「タイクン拝領の刀」。タイクンとは十五代将軍・徳川慶喜を指す。ブリュネはいつ、どこで、刀を手渡されたのか。動乱の幕末維新期の情勢を描きながら、その謎に迫る。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(4

starstarstarstar 4

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

4

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (2)

Readeeユーザー

(無題)

starstarstar 3.0 2021年11月20日

ブリュネ家には三振りの刀が残されている(大刀、脇差、短刀)が、このうちの一つは大君(徳川慶喜公)より賜った物だという。このうちどれが大君から拝領したもので、またいつどこで下賜されたのか、という問いを出発点に来日の頃から箱館戦争、フランス帰国後までのブリュネの軌跡を丹念に辿っている。 新選組や戊辰戦争関連の書籍でもフランス軍事顧問団については、わりとさらりとかるく触れられているだけで、あまり俎上に載せられることもなかったので、こういった本の存在はそれだけで実にありがたい。堺事件や、イタリア公使館で開かれた仮装舞踏会のエピソードなど知らないことも多かった。 文章はジャーナリスティックなものなので読みやすいが、逆に言うと少々無味乾燥ともいえる。フランス語の固有名のカタカナ読みにちょっとだけ問題がある。 ブリュネは本当に絵の上手な人(画家並み)なので、それを眺めるだけでも一読に値すると思う。

全部を表示

あめさと

(無題)

starstarstar 3.0 2021年07月10日

ブリュネ家には三振りの刀が残されている(大刀、脇差、短刀)が、このうちの一つは大君(徳川慶喜公)より賜った物だという。このうちどれが大君から拝領したもので、またいつどこで下賜されたのか、という問いを出発点に来日の頃から箱館戦争、フランス帰国後までのブリュネの軌跡を丹念に辿っている。 新選組や戊辰戦争関連の書籍でもフランス軍事顧問団については、わりとさらりとかるく触れられているだけで、あまり俎上に載せられることもなかったので、こういった本の存在はそれだけで実にありがたい。堺事件や、イタリア公使館で開かれた仮装舞踏会のエピソードなど知らないことも多かった。 文章はジャーナリスティックなものなので読みやすいが、逆に言うと少々無味乾燥ともいえる。フランス語の固有名のカタカナ読みにちょっとだけ問題がある。 ブリュネは本当に絵の上手な人(画家並み)なので、それを眺めるだけでも一読に値すると思う。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください