正しい姿勢で馬に乗るための50の簡単エクササイズ

Wendy Murdoch / 北原 広之 / 二宮 千寿子

2023年3月1日

緑書房

6,600円(税込)

騎乗時の姿勢にまつわる悩みを50の簡単エクササイズで解決! 乗馬の基本である騎乗姿勢を改善するための方法を、写真を用いて、わかりやすく解説。体を7つの部位に分け、全50種のエクササイズを紹介。初心者からベテランまで、馬に乗るすべての人が活用できる一冊。 【本書のポイント】 ●全身を「頭と首」「胸と上背部」「骨盤と下背部」「腕」「脚/足」「手首と拳」「足首と足先」の7つに分け、騎乗姿勢改善のための効果的なエクササイズを紹介。 ●騎乗時のエクササイズだけでなく、馬に乗っていないときに行えるエクササイズも豊富に掲載。 ●乗馬における騎乗姿勢の重要性と、どのようにして正しい姿勢を身に付けるかをわかりやすく解説。 Section1 頭と首  Ex1 頭のバランスを取る  Ex2 脳の“感じる”側をみつける  Ex3 反対の方向を見る  Ex4 目を後ろに戻す  Ex5 気管を開いて、頭と胸を持ち上げる Section2 胸と上背部  Ex6 肋骨を前に、肩を後ろに  Ex7 頭を上げて! 肩を引いて! 胸を前に!  Ex8 脇を伸ばす  Ex9 脇を強くする Section3 骨盤と下背部  Ex10 下背部の正しい姿勢をみつける  Ex11 “定まらない”背中を決める、中身の詰まった解決法  Ex12 踵の問題は、背中で改善する  Ex13 反り腰を真っすぐにする簡単な方法  Ex14 自分自身を収縮させる  Ex15 騎座を水平にする  Ex16 馬の前進気勢の引き出し方を楽しくみつける  Ex17 駈歩で座る  Ex18 障害飛越の前傾姿勢を改善する  Ex19 股関節をみつけて、安定した前傾姿勢を手に入れる Section4 腕  Ex20 肘は体の脇に  Ex21 肩が最も快適になる肘の位置  Ex22 肩関節をみつける  Ex23 肘をつなげる  Ex24 馬につかまらないようにする  Ex25 馬の口を引っ張らずに手綱を詰める  Ex26 手綱をたぐり寄せる  Ex27 肘を引き離す Section5 脚/足  Ex28 鐙革の長さを素早く正確に測る  Ex29 鐙を平らにして、安定した基盤を手に入れる  Ex30 太ももと鞍のコンタクトを改善する  Ex31 太ももの細いライダーのコンタクトを改善する  Ex32 エクイバンドで脚の位置の問題を解決する  Ex33 つま先に手を伸ばす  Ex34 「鏡よ鏡、鏡さん」 Section6 手首と拳  Ex35 手首によるコネクション  Ex36 親指を上にすれば、結果は上々!  Ex37 拳の握り方ー手綱のコンタクト  Ex38 指の力を知る  Ex39 ハミとのコンタクトを安定させる  Ex40 余っている鐙革を活用する  Ex41 定まらない拳のお助け役  Ex42 手綱をブリッジする  Ex43 コンタクトを決める  Ex44 手綱の扶助の微調整  Ex45 アイスキャンディの棒で手首を真っすぐに Section7 足首と足先  Ex46 足首のアライメント  Ex47 足首を回す  Ex48 足先の秘密を明らかにする  Ex49 足首に働きかける  Ex50 足先のバランスポイントをみつける

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください