
易経講座 下
本田 濟
2007年3月1日
斯文会
14,300円(税込)
人文・思想・社会
北宋・程伊川が心血を注いで成った「程氏易伝」は、 易経解釈の最高峰とされる。本書は易学研究の第一人者が、 政財界の有志に講義した記録で、 我が国初の全訳。本巻には、 咸〜未済までを収録。なお、 別冊附録として四庫全書本 「伊川易伝」 (原文) を併せ収める。 ◆ 易経講座 下 一 第五十一講 咸〈程氏易伝巻三〉一 恒 一 第五十二講 遯 一 大壮 一 第五十三講 晋 一 明夷 一 第五十四講 家人 一 睽 一 第五十五講 蹇 一 解 一 第五十六講 損 一 益 一 第五十七講 夬 一 姤 一 第五十八講 萃 一 升 一 ◆ 易経講座 下 二 第五十九講 困〈程氏易伝巻四〉 二 井 二 第 六 十 講 革 二 鼎 二 第六十一講 震 二 艮 二 第六十二講 漸 二 帰妹 二 第六十三講 豊 二 旅 二 第六十四講 巽 二 兌 二 第六十五講 渙 二 節 二 第六十六講 中孚 二 小過 二 第六十七講 既済 二 未済 二
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー