
全体像がひと晩でわかる!臨床研究いろはにほ
山崎力 / 小出大介
2015年4月9日
ライフサイエンス出版
2,860円(税込)
医学・薬学・看護学・歯科学
一連の臨床試験不祥事の根本原因は,臨床研究の「いろは」を研究者が知らなかったことである。学校でまともに教えられないのであるから,学ぶしかない。本書で「いろは」の先まで学びたい。先にあるのは,騙されない論文の読み方であり,より良きインフォームドチョイスであり,真に予防・医療に貢献できる臨床研究である。 臨床研究はチームプレイである。役者は,「課題」を見出しチームをリードする医師研究者,デザイン・解析・出版の統計的側面を担当する試験統計家,文書作成を支援するメディカルライター,被験者ケアを担うリサーチナース,コーディネータ(CRC)とデータマネージャ,品質管理を担当するモニター,監査担当者たちである。専門性は「いろは」を基にして初めて機能する。 NPO法人日本臨床研究支援ユニット理事長 一般社団法人日本臨床試験学会代表理事 中央大学理工学部教授・東京大学名誉教授 大橋靖雄
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー