
専門医が語る 子宮とのつきあい方
生理痛や子宮の病気について理解を深めてすこやかにあなたらしい日々を
梶原健 / 三輪真唯子
2019年7月17日
ライフサイエンス出版
1,650円(税込)
美容・暮らし・健康・料理 / 医学・薬学・看護学・歯科学
友人や家族にもなかなか相談しづらい生理や子宮のはなし。 「いつもと違う」と感じたら,何か病気のサインかもしれません。 「最近,生理痛がひどくなっている気がする…」 「子宮頸がん検診はどのくらいの頻度で受診すればいいの?」 など,子宮に関するさまざまな疑問に,産婦人科の専門医がお答えします。 近年,女性のライフスタイルの多様化により,卵胞ホルモン(エストロゲン)が原因となる子宮の病気が増加傾向にあります。 痛み止めやピルなど,対症療法だけですむ場合もありますが,子宮内膜症は不妊症やがんの原因となるため,専門医の診察が必要です。 また,子宮頸がんはセックスによるウイルス感染が発症の原因となります。定期的な検診が不可欠です。 本書をきっかけにして,ご自身の子宮について,健康について,あらためてよく考えてみませんか? 第1章 月経困難症の原因となる病気を理解しよう! ■月経のおはなし ■月経困難症 ■子宮筋腫 ■子宮内膜症 ■不妊症の原因となる子宮内膜症 ■子宮内膜症とがん化 ■子宮腺筋症 第2章 子宮のがんと検診のおはなし ■子宮のがんのおはなし ■子宮の入り口にできるがん〜子宮頸がん〜 ■子宮頸がん検診のおはなし ■子宮の奥にできるがん〜子宮体がん〜
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー