奈良 徹底的に寺あるき 84ヶ寺をめぐるルート・ガイド

広尾晃

2017年3月13日

啓文社書房

1,320円(税込)

旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会

日本一の歴史を誇る奈良市は、有名寺院だけでなく、ふつうのお寺のレベルも極めて高い。 「お寺の良心」は、「ふつうのお寺」にこそある…。 奈良市中心部のお寺を5つのゾーンに分け、総計84ヶ寺紹介。 なかには観光ガイドにはなかなか載っていないお寺も。マップが付いているから、読みながら散策できる。 本を片手に、味わい深い奈良の旅へと出かけませんか? お寺歩き、心がけたいこと 「奈良徹底的に寺歩き」でまわる5つのゾーン ゾーンA  ならまち界隈を寺歩き ● にぎやかな三条通りあたり ● やすらぎの道、西側のお寺 ● いよいよ、ならまちへ ● 元興寺ゆかりのお寺 ● 十輪院町周辺のお寺たち 〈コラム1〉元興寺の妖怪 〈コラム2〉昔の姿を取り戻しつつある興福寺 ゾーンB きたまち 東大寺を眺めながら ● きたまちを歩く ● 油坂のお寺たち ● 佐保川沿いを転害門へ ● 奈良阪を上る ● 滅びの美しさを味わう。般若寺 ● 高みから見る大仏殿の美しさ ● 東大寺のひざ元のお寺を歩く ● 東大寺の魅力 ● 三月堂の「つなぎ目」 ●シルクロードの終着点を実感する 〈コラム3〉奈良の大仏様 ゾーンC 奈良の山麓を歩く ● 南都七大寺の一つ、大安寺 ● 紀寺付近を歩く ● 高円山の麓まで ● 白豪寺から奈良を見渡す ● 新薬師寺の荒ぶる仏 ● 高畑町のお寺たち 〈コラム4〉志賀直哉と上司海雲 ゾーンD 佐保川の北のお寺 ● 興福院のたたずまい ● 花の寺、不退寺の華やぎ ● 海龍王寺、法華寺 ゾーンE 平城京の西側のお寺たち ● 秋篠川沿いのお寺 ● 西大寺と周辺のお寺 ● 菅原道真ゆかりのお寺など ● 唐招提寺へ ● 薬師寺への道 〈コラム5〉東塔と西塔 少し足を延ばして、見ておきたい奈良のお寺 お寺歩きチェック・リスト

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

4

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください