
ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード B
時間的、空間的な文脈の中での場面や相手の気持ちの認知
ことばと発達の学習室M
2001年8月31日
エスコアール
4,180円(税込)
美容・暮らし・健康・料理 / 医学・薬学・看護学・歯科学
学校やその周辺の小さな社会の中で起こる出来事の意味が理解できず、対処の仕方もわからず戸惑っている子がいます。 結果として場にふさわしくない行動をとってしまう事も少なくなく、「わがまま」で「人の気持ちを無視する」「しつけのできていない」子などと思われてしまいがちです。自分がするべき事がわからず、誤解を受けて一番困っているのは子ども達自身です。 この教材は、そのような子ども達のソーシャルスキルの獲得のための一助になればという願いで作成されたものです。 1 トイレで、外からドアを思いきりたたかれた人の気持ち。 2 理由がわからないのに、いきなり「早く帰れ!」と言われた人の気持ち。 3 何も言わずにガチャリと電話を切られた人の気持ち。 4 理由があるから誘いを断ったのに、いきなり電話を切られた人の気持ち。 5 いきなり「勝手に遊ぶな、もう帰って!」と言われた人の気持ち。 6 だまって自分の消しゴムを使われた人の気持ち。 7 大事な玩具を壊されて、知らん顔をされた人の気持ち。 8 ゲームで負けそうになった子に「もう止める」と言われた人の気持ち。 9 クラスのボールを、ひとりじめにされた人の気持ち。 10 自分の分だけ好きなおかずを大盛りにする給食当番がいた時の、他の人の気持ち。 11 落とし物を拾ってあげたのに、知らん顔をされた人の気持ち。 12 勝手にあがりこんで遊んでいるよその子を見つけた時の、その家の人の気持ち。 13 待ち合わせの約束をしたのに、来なかった時のその人の気持ち。 14 大事なものを壊して内緒で捨てられた人の気持ち。 15 「僕のしたい遊びでないと遊ばない!!」と言われた人の気持ち。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー