ストローとモールでつくる幾何学オブジェ

100均グッズで学ぶ多面体

SUKEN BOOKS

日本数学検定協会

2018年7月31日

日本数学検定協会(台東区)

1,320円(税込)

絵本・児童書・図鑑

はこの形や、さいころの形のように、いくつかの面でかこまれた立体を「多面体」といいます。みなさんは、ひごとねんど玉で、はこの形や、さいころの形をつくったことがありますか?ひごとねんど玉でつくった形には「面」がありませんが、向こう側までよくみえるので、立体の形がよくわかるという利点があります。こうした図形のとらえ方は、立体が複雑になればなるほどさらに威力を発揮します。この本では、入手しやすい材料(ストローとモール)をつかって30種類以上の多面体の形をつくります。つくり終えるころには、立体図形に関する感覚(空間把握力といいます)が前よりもするどくなっているはずです。それでは、さっそく多面体をつくってみましょう。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

4

未指定

15

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください