
日常生活を心理劇の舞台に
土屋 明美 / 水流 恵子 / 小里 國惠 / 田中 慶子 / 蔡 和美
2022年7月15日
ななみ書房
2,200円(税込)
人文・思想・社会
心理劇は人間関係の発展がもたらされる創造的な活動であり,人間関係の援助技法として活用されている。「人生のドラマから『人間』が脱落する『かのように』展開すること」があってはならないという問題意識から心理劇が行われる。人間の世界は,言葉と行為と心情が相互に関連し影響しあって絶えまなく活動しており,そのことへの気づきと関わり方の意識化が,援助者には求められる。心理劇の系譜を受け継ぎ,展開してきた著者らは,心理劇を通して人間の多様性が尊重され認めあえる状況が実現されることを願っている。 おもな掲載内容 第1部 心理劇の理論と技法 第1章 心理劇の基礎 第2章 関係状況心理劇 第2部 心理劇の実際 第3章 関係発展の技法 第4章 関係発展の心理劇
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー