
木村敏と中井久夫
飢餓陣営せれくしょん
飢餓陣営編集部 / 佐藤幹夫
2014年9月25日
言視舎
1,980円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
言視舎×飢餓陣営コラボレーション 雑誌『飢餓陣営』から注目論考を再編集 ★第1特集:臨床をめぐる思想のあり方をさまざまな角度から検証する ★第2特集:刑事事件等にあらわれる「理解しがたさ」をどのように考えるのか。そのうえで支援等の実践的課題にどう取り組むのか。多様な角度からのアプローチ。 【特集1】木村敏と中井久夫 1 木村敏の哲学と臨床 【討議】『臨床哲学の知』を読む 西研/滝川一廣/小林隆児/栗田篤志/内海新祐/斎藤敏郁/松永徹/大澤功/愛甲修子/阿久津斎木/佐藤幹夫 /小林隆児■関係発達臨床からみた「あいだ」論〜『臨床哲学の知』との対話 2 中井久夫の臨床をめぐって 熊木徹夫■論文「薬物使用の原則と体験としての服薬」をめぐって/内海新祐■翻訳と臨床の出会うところ/栗田篤志■統合失調症という生き方/佐藤幹夫■私が『中井久夫』を特集した理由 【特集2】発達障害と刑事事件 1 「支援論」の哲学 西研■人の生を支える“条件”とはどのようなものか 2 発達障害と司法 後藤弘子■社会的弱者と刑事司法/山本譲司■福祉施設化した刑事施設の課題/浜田寿美男■生活世界/供述/共にある自由 3 医療支援と生活支援 滝川一廣■発達障害と「問題行動」/小林隆児■罪を犯す障碍者との医療面接で見えてきたもの/水田恵■「ふるさとの会」の取り組みと対人援助論/石川恒■新しい支援論をつくろう 『かりいほ』の取り組み
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー