
日々雑志記 なんか変だな
長沼 修
2020年12月5日
亜璃西社
1,650円(税込)
小説・エッセイ
北海道新聞の名物コラム「朝の食卓」連載を中心に、HBC北海道放送社長や札幌ドーム社長を務めた著者がつづるエッセイ集。幼い日の記憶から、是枝裕和監督や倉本聰さんなど多くの人との出会い、テレビドラマ制作に夢中だった頃の思い出、札幌ドーム社長時代のエピソード、そして日々感じる違和感を、ユーモアを交えながら率直に綴る。 第一章 [生] 一、セピア色の記憶 ゴンチャレンコと走る/梨の実ひとつ/ああピーコ/万年青の春/コーラ初体験/ビニールとの出会い 二、「あの世」と「この世」 心臓が止まった/ヘソに感謝/あんた神様かい?/クシャミ二回‼/愛おしいカプセル/ 「あの世」と「この世」/雪虫が飛ぶ 第二章 [人] 一、人に学ぶ すしを握る/福八会談/知里先生の豆本/恩師の戒め/日本一のコレクション/常の心/ 緑の血/母の教え 二、先人たちのこと 先祖調べ/馬いらず/日々雑志記/西郷隆盛の謎の手紙/許されざる者 第三章 [楽] 一、札幌ドームの裏側で ドームにUFO?/動くグラウンド、世界に衝撃/招かれざる客/お風呂の椅子の忘れ物 /進化するドーム/近藤選手のビールかけ/さようなら札幌ドーム/なんか変だな/新球場の未来 二、ゴルフ余話 オーガスタの靴/夢のイーグル/本物のアスリート/開眼/タイガー復活 第四章 [芸] 一、楽興の時 老人、ジャズに挑戦/今日はジャズの日/命がけの指揮/タンゴ札幌/ヴィットさんの演奏会/「タンゴ札幌」hitaruに響く/コンサートマスターの涙/音楽と私 二、創る 是枝監督と「聖夜」/万引き家族/守分さんと大滝さん/森のお菓子/森の忘れもの/盗まれたシノプシス/密航してきたインディアン/笠さんの色紙/「野ばら」を探して/富 良野にて 第五章 [思] 一、近ごろ思うこと 覗かれる香典/IT時代の恐怖/厚真の地震に思う/冷凍人間の石器/平頂山で見た骸骨 /果物禁煙法/さよなら平成/「幸せ」って何だろう/桜を見る会 二、コロナの彼方へ デ・ニーロのように/彗星接近/コロナの行方/キャバクラの娘/「BARかまえ」の人々/ガーベラの花二輪 あとがき
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー