
戦国 経済の作法
小和田哲男
2020年10月12日
ジー・ビー
1,760円(税込)
ビジネス・経済・就職 / 人文・思想・社会
戦国時代を経済の視点から紐解いた「作法シリーズ」の最新作。力を力でねじ伏せた戦国時代。兵力や武器、食料など、力のある戦国大名は多くの金を持っていた。本書は、戦国時代の「経済」を主要テーマとし、お金の流れを追いながらこの時代を解説していく。 米一俵の値段は? 刀一本の値段は? 戦に必要な費用はどれくらいだったか? お城の建築費はお幾ら? 知っているようで知らない戦国経済事情。現代の経済にもつながるヒントも満載です。 300点を超えるイラストで歴史を解説していく本は弊社の「作法シリーズ」だけ。戦国時代の「お金」に関する事柄を凝縮しています。 一章 平民経済の作法 二章 領国経営の作法 三章 経済戦争の作法 四章 貿易と流通の作法 その他:戦国時代の物価ファイル、戦国商人列伝
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(5)
starstarstarstar
読みたい
2
未読
0
読書中
0
既読
9
未指定
9
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
ほうれんそう
読み物として
このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る
いいね0件