
タブッキをめぐる九つの断章
境界の文学
和田忠彦
2016年12月23日
共和国
2,640円(税込)
小説・エッセイ
『インド夜想曲』『レクイエム』などで現代イタリア文学に圧倒的な足跡を刻んだアントニオ・タブッキ。かれの最良の理解者のひとりにして友、そして翻訳者でもある著者が描き出す、タブッキに寄り添って歩んだ《旅》のメモランダム。夢や虚構と現実のあわいを生きたタブッキの風景と記憶が、かずかずの断片のなかに浮かびあがる。 タブッキの短篇「元気で」、そして1997年に収録されたふたりの対談を付す。 出遭いと記憶から旅の書物へ 1、タブッキの風景を旅して 2、夢の痕跡、夢のほんとう──『夢のなかの夢』 3、ペソアからの航海 4、ピム港の女をめぐって 物語の水平線──インタビュー一九九七 5、時の認識と虚構をめぐって──『他人まかせの自伝』 6、時の感情を書くことをめぐって──『時は老いをいそぐ』 追憶の軌跡 7、 墓碑銘としての手紙──『いつも手遅れ』 元気で──『絵のある物語』より(アントニオ・タブッキ) 8、 夢うつつのはざまで──『レクイエム』から『イザベルに』へ 9、 眼のひと──タブッキ展によせて 旅のゆくえ──あとがきにかえて タブッキ著作リスト
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー