
黒古一夫 近現代作家論集(第6巻)
三浦綾子論 灰谷健次郎論 井伏鱒二論
黒古一夫
2019年12月31日
アーツアンドクラフツ
5,280円(税込)
人文・思想・社会
1000万円懸賞小説入選作『氷点』で一躍「国民作家」となった三浦綾子は、常に社会的な関心のもとに、キリスト者として北海道で創作活動をした。ベストセラー『兎の眼』『太陽の子』などの〈児童小説作家〉灰谷健次郎は、教育はもちろん沖縄や環境問題を入れ込んだ作品を創作したが、そこから読み取れる作家の実像はいかなるものだったのか。太宰治との関わりで知られる井伏鱒二の作家歴は長く、戦前から戦後にわたり『山椒魚』『遙拝隊長』『黒い雨』など名作を生みだした。 三浦綾子論ー「愛」と「生きること」の意味 灰谷健次郎ーその「文学」と「優しさ」の陥穽 井伏鱒二と戦争ー『花の街』から『黒い雨』まで
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー