シュタイナーのアントロポゾフィー医学入門

入間 カイ / 本田 常雄 / 安達 晴己 / 小林 啓子 / 山本 百合子 / 堀 雅明

2017年2月1日

ビイング・ネット・プレス

3,850円(税込)

人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理 / 医学・薬学・看護学・歯科学

アントロポゾフィーとは、あらゆる生活領域に「人間性」を持ち込もうとする運動である。 現代西洋医学とアントロポゾフィー医学の世界が交わる時、ホリスティックな統合医療が誕生する。 アントロポゾフィーの思想、アントロポゾフィーの思想の医学への応用、内科、小児科、皮膚科、耳鼻咽喉科、歯科、精神医学、緩和ケア、看護、薬学、オイリュトミー療法、絵画・造形療法、音楽療法、バイオグラフィー療法。 各分野のエキスパートが自らの学びや体験を踏まえて執筆、「人間性」の医学であるアントロポゾフィー医学の全体像を紹介。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください