アウシュヴィッツの手紙

内藤 陽介

2015年11月10日

えにし書房

2,200円(税込)

ビジネス・経済・就職

アウシュヴィッツ強制収容所の実態を、主に収容者の手紙の解析を通して明らかにする郵便学の成果! 手紙以外にも様々なポスタルメディア(郵便資料)から、意外に知られていない収容所の歴史をわかりやすく解説。 1 “アウシュヴィッツ” 以前 シロンスクの小邦/ハプスブルク帝国の国境/ユダヤ系住民の葉書/第一次大戦中の検閲印/ハプスブルク帝国の崩壊とポーランドの独立 2 強制収容所 オシフィエンチム占領/強制収容所のルーツ/ダッハウ・モデル/水晶の夜とユダヤ系ポーランド人/アウシュヴィッツ 強制収容所の創設/アウシュヴィッツ第1 収容所/アウシュヴィッツ第2 収容所(ビルケナウ)/アウシュヴィッツ第3収容所(モノヴィッツ)/アウシュヴィッツ収容所の終焉 3 アウシュヴィッツの手紙 “アウシュヴィッツ” 初期の葉書/アウシュヴィッツかオシフィエンチムか/クリスマスと小包/収容者の差し出した葉書/差出地を偽装した葉書/女性収容所からの葉書/ 1943 年のレターシート/ 1944 年のレターシート/アウシュヴィッツに動員されたフランス人 4 戦後ポーランドとアウシュヴィッツの切手 ベルゲン・ベルゼンとアウシュヴィッツ/ポーランドの共産化/戦後ポーランドのポグロムとヘス裁判/ゴムウカ政権下のアウシュヴィッツ切手/アウシュヴィッツの聖者/ピレツキの名誉回復

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください