小さな出版社のつくり方

永江 朗

2016年9月26日

猿江商會

1,760円(税込)

人文・思想・社会

ライフワークとして出版業界を見つめ続けてきた永江朗が、2000年以降に新しく創業された「小さな」出版社、11社の創業者12人にロングインタビューを敢行。右肩下がりの時代に、あえて「出版社をつくる」ことを選んだ彼らの素顔を描いた、渾身の書き下ろし! 硬直化した出版業界のなかでいつしか忘れていた「本」への気持ちを思い出させてくれる一冊。出版社のみならず、書店、取次など「本」を仕事として選んだすべての人たちにおすすめです。 アルテスパブリッシングの場合 鉄筆の場合 羽鳥書店の場合 悟空出版の場合 ブックエンドの場合 小さい書房の場合 コルクの場合 シブヤ パブリッシング アンド ブックセラーズの場合 トランスビューの場合 ころからの場合 共和国の場合 新しい小さな出版社をつくるということ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

3

未読

0

読書中

1

既読

2

未指定

7

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください