暗記しない英語(上)──単語イメージから理解する前置詞・冠詞・基本動詞

斎藤博史

2017年12月1日

パンダ・パブリッシング

1,527円(税込)

語学・学習参考書

■「英語を英語のままマスターする」ための教科書 単語の本当のイメージを知っていれば、熟語もイディオムを暗記しなくても英語を直感的に感じとることができます!! 上巻では、 ・日本人には難しい冠詞(a と the) ・勘違いされがちな前置詞 ・用法がたくさんあって混同されがちな基本動詞 を解説します。 ■英語ができない理由は「単語の固有の意味を理解していないから」 辞書には一つの単語にたくさんの意味が書かれています。 なかには、まるで異なる意味をもつ単語もたくさん存在します。 「どれを覚えればよい!?」 「こんなにたくさん覚えられるわけがない!」 こんな風に思ったことはないでしょうか。 おびただしい数の熟語やイディオムを仮に丸暗記しても、実際の会話でとっさに理解することは不可能です。 日本人が英語ができない本当の理由は、「英単語の固有の意味を理解していないから」です。 本書では、英語それぞれが持つ本来の意味を「イメージで直感的にとらえる」ことを第一目標にしています。 一つひとつの言葉の意味を感じとれるようになれば、その場に適切な言い回しを、自分の言葉として作れるようになるはずです。 ■単語の意味は一つでOK! byの辞書の説明はたくさんある 1〜によって 2〜のそばで 3〜を通って 4〜まで etc ↓ 「大きなものの脇にちょこんといる」イメージであることを覚えればOK! 【例】He was killed by the car accident. ×「彼はその自動車事故“によって”殺された」 ↓ ◎「彼は、自動車事故の“すぐ脇で”殺された)」 第1章 なぜ熟語の暗記はいけないのか 第2章 最も簡単なはず!?の「冠詞 a と the」 第3章 勘違いされがちな「前置詞」 ──at/by/to/for/against/on/onto/off/over/underneath/with/without/within/of/about……of/about/inside/into/up/down/around/across/through/ above/below/before/after/between/among/out/out of/out to/behind/toward/beyond/during/along 第4章 意外と理解されていない「基本動詞」 ──have/get/take/make

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください