
精神分析の再発見
考えることと夢見ること 学ぶことと忘れること
T.H. オグデン / 藤山 直樹 / 清野 百合 / 手塚 千惠子 / 石井 奈津子 / 大西 見也子
2021年11月10日
木立の文庫
3,960円(税込)
人文・思想・社会
フロイトによって「無意識」が発見された19世紀末。諸派が理論・技法面で「精神分析」を発見していった20世紀。そして21世紀、「精神分析的なスタンス」そのものを再発見する本書が生まれます。--心理療法の学び方の根本を、1.クライエントとのあいだで、2.スーパーヴィジョンのなかで、3.読み書きするなかで、という三つの角度から見つめ直し、誰しもに開かれた「精神分析的な生き方」を唱えます。--著者は世界的に注目される分析家で、長く待たれた名著日本語版が、十年にわたる精訳の末に成書刊行となります。 第一章 精神分析を再発見するということ 第二章 夢見ることとしての語らいについて 第三章 精神分析的スーパーヴィジョンについて 第四章 精神分析を教えることについて 第五章 分析スタイルの諸要素ービオンの臨床セミナー 第六章 ビオンの心的機能に関する四原則 第七章 ローワルドを読むーエディプスを着想し直す 第八章 ハロルド・サールズを読む
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー