
全員参画経営
Total Formation Design
簑原麻穂
2020年5月20日
エッセンシャル出版社
1,980円(税込)
ビジネス・経済・就職
「本当の仲間とは、こういう女性!」--『なぜ会社は変われないのか』の著者・柴田昌治氏推薦! 未曾有の危機は、同時にまた大きなチャンスでもあります。大切なことは、人の能力は配置で変わるということ、経営とは人を想うことだと再認識することだと著者は言います。 今いる社員で会社を救うために経営者がしなければならないことは、いかにして全員の力を結集できるかであり、全員が参画できるマネジメントを築くことです。 本書のポイントは大きく2つです。 【1】ストーリー仕立てで“会社復活”のプロセスがよくわかる! ・2つのストーリーを用意しました。第1話は、生き残りをかけた工場再生のお話で、社員たち自身が、自分たちの市場価値を上げる様子を描きます。第2話は、赤字事業のV字回復のお話で、改革のテコをいかにして見つけるかが描かれています。これらの話を通じて、会社が復活するために必要なプロセスをわかりやすく解説します。 【2】「父性性・母性性」から捉える独自の企業風土改革が新しい! ・未来を開拓するための論理性やリーダーシップ、決断力などを発揮しやすい「父性性」と、安全安心を担保する包容力、受容力や柔軟性、共感力といったものを発揮しやすい「母性性」という2つの視点から、会社の現状を分析し、業績アップに必要な組織のバランスなどをアドバイスします。 ◎読者の感想より 「働き方が一気に変わり、待ったなしの業務改革です。私が厳しい意思決定をしなければならない絶妙のタイミングで読ませていただきました」--50代 会社役員 「人事異動は最大の教育である。そして、我々は厳しい時であっても組織改革を実行する。その思いを強くした」--60代 経営者 「今だからこそ、この本を参考に自分たちの価値を見つめ直し、再構築したいと思っています」--40代 管理職
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー