
新しい資本主義と企業/暮らしのイノベーション
資本経済と市場/知の転換
知の新書
山本哲士
2022年2月28日
文化科学高等研究院
1,430円(税込)
ビジネス・経済・就職 / 新書
イノベーションは、企業組織体だけのことではない。生産、ワーク、商品、技術、顧客、市場、環境、世界関係の総体に関わり、経済変化・社会変化をともなうものである。企業体は、社会的諸関係総体の具体表現である。企業イノベーションは、したがって、内的マーケティングの転換だけでなく、外的環境の転換をも不可避にもたらす。そして、イノベーションは事業である、イノベーションなき企業は枯渇・衰退していく。イノベーションとは、異なること、新たなことをなすことである。イノベーションには、新しい知がもとめられる。既存の近代知・大学知に代わる新たな知的資本が要される。企業が何をなしているのか、わからなくなっているのは、大転換する世界現実を捉える新たな知が不在であるからだ。資本は、個々人の力であり文化も環境も資本である。大きく転換し開発されている技術科学をマネジメントする力能が旧態のままで、同じ商品の差異化再生産をしているままで、イノベーションが的確になされていない。企業存在の本質は「資本」である。商品・労働ではない。事業には原理がある。その原理が現実に即していない。なすべきは諸資本のイノベーションと資本関係のイノベーションである。企業活動、経済アクションの足元にある原理を明示する書。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー