はじめてでもよくわかる!占いカード制作マニュアル

大塚和彦

2023年6月30日

説話社

1,980円(税込)

本書は20年以上にわたり、累計80セット近くものオリジナルカードを手掛けてきた、カード専門の制作・販売会社の現役社長が、「どうすれば、はじめての人でも『占いカード』を制作・販売することができるのか?」という声に応えるため、そのノウハウとエッセンスをわかりやすくまとめ上げたものです。 1カード制作における基本的な事項として、ゴールをイメージする方法や、カード制作を効果的に進めるための「3つの段階」と「7つのステップ」について解説しています。 さらに、カードの種類ごとに考慮すべきポイントも詳しく紹介しています。 2売れるカードのアイデアを生み出すための手法として、さまざまなカードのニーズや表現方法について詳しく解説し、イラストを依頼する際のヒントや他の表現方法についても紹介しています。 また、「カード企画書」の作成方法についても具体的な手順を示しています。 3アイデアを具体化して実現に向けて進めるためのステップとして、ビジネスパートナーや印刷会社の探し方、見積りのポイントなど、カード制作における重要な要素をカバーしています。 4カードの企画を出版社に提案する方法について解説しています。 出版社の企画窓口や編集者との関わり方、企画売り込みの具体的な手順やポイントを詳細に説明しています。 5カードの具体的な制作方法。キーワードやシンボルの選び方、カードの個性を引き出すためのデザインのポイント、ガイドブック(解説書)の作成方法など、カード制作における重要な要素を解説しています。 6カードの効果的な販売方法として、自身で販売戦略を見つけるためのアイデアや、購買者のニーズに応えるためのポイントについて詳細に解説しています。 また、成功したカード作家へのインタビューや実例を交えながら、販売における注意点やベストプラクティスも共有しています。 さらに、本書の巻末には資料として、カード制作ノートや一般的なカードサイズの実寸比較表も掲載しています。 具体的にノートに書き込んでいけば、確実にカード完成へと近づくはずです。 この本は、カード制作に情熱を持つ方々にとって必携の一冊です。 とにかく自分のオリジナルカードを作りたい、世界中で売れるカードを作りたい、カードを作ることでセルフブランディングを果たしたい、と願う全ての人に、プロの視点からの具体的なアドバイスを提供しています。 カード制作の基礎から応用まで、各章ごとに詳細な内容をわかりやすく解説し、さらに事細かいQ&Aも掲載していますから、読者は一歩ずつ実践に移すことができます。 類書のない、本邦初の本書は、まさに「カード制作」虎の巻です。 本書があればあなたもカード作家になれます!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください