
LUMIX LEICA DG LENSES BOOK
ハービー・山口 海野和男 相原正明 深澤武 新美敬子 山田久美夫
2019年11月29日
アイ・イメージング・フラッグ
2,200円(税込)
ホビー・スポーツ・美術
パナソニック社製のマイクロフォーサーズフォーマット・ミラーレス一眼、ルミックスGシリーズ用「ライカDGレンズ」10本で撮った写真作品紹介と、各レンズの性能をわかりやすく紹介しています。単焦点12ミリレンズ〜超望遠100-400ミリズームレンズまでの10本を紹介しております。 パナソニック・ルミックスはデジタルカメラに参入すると同時にライカカメラ社と協業契約を結びました。そして生まれたのが「ライカDGレンズ」です。「ライカDGレンズ」とは、ライカカメラ社が認証し、パナソニック・ルミックスが製造する、ミラーレスGシリーズ用レンズに与えられた名称で、100年に及ぶライカの優れた光学技術と、パナソニックの画像処理をはじめとするデジタル技術を融合させた高性能・高品質レンズです。 巻頭の作品ギャラリーは、水野克比古(京都)、海野和男(昆虫)、ハービー山口(イギリス・ブライトン)、森脇章彦(時計)、HARUKI(東欧)、高橋真澄(美瑛)、相原正明(オーストラリア)、佐藤仁重(権座)、新美敬子(ネコ)、塙真一(パリ)、河野英喜(モデル)、宮武健仁(日本の風景)、深澤武(屋久島、八重山)、水野秀比古(京都)、田村弥(モータースポーツ)、上田晃司(ヨーロッパ)、コムロミホ(キューバ)、片岡三果(ヨーロッパ)、各氏による作品を全88ページに収録し、それぞれのカメラマンの使用レポートも掲載しています。 テクニカルページでは、開発の狙いや技術、性能をわかりやすく解説し、巻末には、マイクロフォーサーズ・ミラーレス一眼のLUMIX Gシリーズの軌跡を紹介しています。 GALLERY 4-91ページ LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 塙真一 高橋真澄 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 片岡三果 コムロミホ 塙真一 ハービー・山口 LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 河野英喜 ハービー・山口 森脇章彦 LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 HARUKI 森脇章彦 LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8 相原正明 田村弥 海野和男 LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 深澤武 佐藤仁重 HARUKI 宮武健仁 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 水野克比古 宮武健仁 新美敬子 水野秀比古 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 深澤武 HARUKI 海野和男 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F2.8-4.0 田村弥 相原正明 宮武健仁 Photographer’s Voice 92-101ページ LEICA DG LENSES TECHNOLOGY 102-127ページ G-story 山田久美夫 128-131ページ
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー