〔電子〕庄野潤三電子全集 第16巻 エッセイ3 1976〜1985年 「ぎぼしの花」ほか

庄野潤三電子全集

庄野潤三

2024年12月27日

小学館

2,750円(税込)

小説・エッセイ / 人文・思想・社会

庄野潤三が55歳〜64歳までの10年間、1976年〜1985年にかけて発表されたエッセイ163篇を初出順に収録。 第16巻には1976年から1985年にかけて、文芸誌や新聞等に発表されたエッセイ163篇を初出順に収めているが、それらの作品は後日、随筆集に収録され単行本化されている。 当巻収録作品は、『イソップとひよどり』(1976年刊)より3篇、『御代の稲妻』(1979年刊)より69篇、『山の上に憩いありーー都築ヶ岡年中行事』(1984年)より7編、『ぎぼしの花』(1985年刊)より74篇『誕生日のラムケーキ』(1991年刊)より10篇である。 この10年、1970年の長女・夏子の結婚に続き、1979年に長男の龍也が、1985年には次男の和也がそれぞれ結婚して家を出て行く。子供たちが少しずつ家を出て、“山の上の家”は夫婦二人きりになるまでの10年間だった。一方で、20年ぶりにオハイオ州ガンビアを再訪したり、10日間のロンドン旅行でチャールズ・ラムの足跡を訪ねたりと、積極的に家の外へ題材を求めていく、気力も体力も充実した円熟期でもあった。そんな時期の日常風景をとらえたエッセイ群。 解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。 付録としてエッセイ作品「休暇中のロン」「汽車と武蔵野の森」の生原稿冒頭等を収録する。 ※この作品は一部カラーが含まれます。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください