
〔電子〕9th Note/Senri Oe XI 長いトンネルを抜けて
「9th Note /Senri Oe」シリーズ
大江 千里
2013年11月28日
KADOKAWA
165円(税込)
人文・思想・社会 / ノンフィクション
毎回、学期後半になると「ソフォモアジュリー」の季節がやってくる。ソフォモア(2年目)の学生を目安に、ジャズの実力がついたかどうかチェックする実技試験だ。そのテストにパスするかどうかは、3年次の授業に大きくかかわってくる。まず、譜面を見ずに演奏できる曲を10〜12曲選ぶ。次にリードシートを用意する。そして、3人の百戦錬磨の審査員たちの前で、バンドリーダーとして曲を演奏する。僕は、「The Real Book」をめくって、片っぱしから弾いてみた。ジュリア先生のアドバイスを受け、猛特訓が始まる。イパネマの娘、コンファメーション、黒いオルフェ、ステラバイスターライト、枯葉、It good happen to youを始め18曲が登場!さて、試験当日弾いたのは!? 【読了時間 約25分】大江千里・おおえせんり■1960年9月6日大阪生まれ。1983年デビュー。2008年、ジャズピアニストを目指し相棒(ダックスフント♀)を連れてNYの音楽大学へ留学。ジャズアルバム『boys mature slow』『Spooky Hotel』をリリース。東京ジャズフェスティバルには2年連続出演。現在は米国内で積極的なライブ活動を展開中。NYジャズ留学の前半を綴った「9th Note」シリーズ、後半を綴った「13 th Note」シリーズ、「僕の家」シリーズを電子書籍で配信中。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー