〔電子〕DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール

ビル・パーキンス

2020年9月29日

ダイヤモンド社

1,870円(税込)

ビジネス・経済・就職

全米注目のミリオネアが教える、究極のカネ・人生戦略。「今しかできないことに投資する」「タイムバケットにやりたいことを詰め込む」「若いときにはガレージから飛び降りる」……など、人生を豊かにするために、私たちが心に刻むべき9つのルールを紹介。若ければ若いほど、人生の景色をガラリと変えられる一冊。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(8

starstarstarstar
star
4.18

読みたい

1

未読

3

読書中

3

既読

21

未指定

199

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (3)

Readeeユーザー

(無題)

starstarstar
star
3.5 2025年03月22日

良い本だが、既に数千万以上の資産がある人が読む本 30代前半がスイートスポットかと 若い頃に経験を積むことも若い頃に資産を貯めることも同じくらい大事だと個人的には思う 配当金などを再投資ではなくプライベートで使うなど自分なりの気持ちいいバランスで過ごしていきたい ・経験を増やすと雪だるま式に幸せを増やせる 株の配当と同じように経験した記憶は年々熟成されていく 話のネタになるしなるべく早く色々な経験をする事で長い人生の楽しむタネが増える ・金を使う年齢を考えながら稼ぐ 未来も今も大事 いいバランスで金を使いながら貯める ・人生でしないといけない仕事は思い出作り 忙しい時や迷った時に思い出したい。ただ思い出を作るには金が必要。バランス。 ・年を取ると金を使わなくなる 体力や気力も落ちる。今の生活の質を考えて老後のことを考えすぎるのは毒。 ・子どもに金を与えるのは生きてるうちに 死んでから与えても喜ぶ顔を見れないし、なにに使うかわからない。感謝もされづらい。与えすぎるのも禁物だけど。 ・金の価値を最大化できるのは26歳から35歳 1番お金がかかるし、価値も分かる。若すぎたら良く価値も分からず使うし、歳をとったら使わない ・金健康時間のバランス 1番バランスが取れるのは30代から40代 若い頃に健康に投資することで老後の楽しみが増える

全部を表示

Readeeユーザー

目からウロコでした。

starstarstarstarstar 5.0 2023年01月02日

子へのお金の遺しかたや、適切な渡す時期を知ることが出来ました。 以前の考えのままだと、生きたお金の使い方を出来ずにいました。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください