
〔電子〕日本とフランス 「官僚国家」の戦後史
NHKブックス
大嶽秀夫
2017年4月25日
NHK出版
1,221円(税込)
人文・思想・社会
二つの国家の軌跡から見える民主制のゆくえ。 日本とフランスは先進国の中でも、左右のイデオロギー対立が極めて長く続いたという共通性を持つ。また共に強固な「官僚国家」であり、エリート主導によって経済成長を達成した点も同じだ。本書は、両国の政治過程とイデオロギー対立の変遷をパラレルに追いながら、グローバリズムの隆盛と左派の没落、エリート主義と大衆主義の相克といった戦後の政治潮流を考察する。二つの「官僚国家」の70年の軌跡から民主制の未来を見据える試み。 〈内容〉 第一章 戦後への「負の遺産」 第二章 イデオロギー対立の構造 第三章 「官僚国家」の高度経済成長 第四章 「民主化」から「自由化」へ 第五章 世紀転換期の展開 第六章 二一世紀の政治構造の変化とポピュリズム おわりにーー日本型ポピュリズムのゆくえ
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー