
〔電子〕造船の技術
池田 良穂
2014年9月5日
SBクリエイティブ
550円(税込)
科学・医学・技術
海上輸送を支える巨大船をつくる! ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海上輸送を支える巨大船のつくり方に肉薄! 【船舶の第一人者である池田良穂氏が、造船の技術を1冊にまとめました!】 資源に乏しく、海に囲まれたわが国は、外国との貿易が欠かせません。ほとんどの貿易は船で行いますが、盛んな貿易には、たくさんの大きな船が必要です。 原油には「タンカー」、鉄鉱石には「鉄鉱石運搬船」、穀物には「バラ積み船」、天然ガスには「LNG船」、細かい荷物には「コンテナ船」など、さまざまな種類の船も必要です。 そのため、わが国では昔から造船が盛んで、現在も最先端の造船技術を誇ります。本書では、知られざる造船の技術に迫ります。 【この本の内容(一部)】 ●船体をつくる材料と加工法は? ●エンジンはどう船に据えつける? ●プロペラと船体の間から水が浸入しないワケ ●匠の技「軸心見通し」とは? ●なぜオートパイロットが可能なの? ●フィンスタビライザってなに? ●デッキ・クレーンはどういう構造なの? ●レーダーアンテナは秒速50mの強風にも耐える! ●なぜ船に塗料を塗る必要があるの? ●ひっくり返っても自然に戻る救命いかだとは?
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー