
〔電子〕口下手で人見知りですが、誰とでもうちとける方法、ありますか?
高石 宏輔
2018年6月20日
SBクリエイティブ
1,540円(税込)
ビジネス・経済・就職
テクニックもいらない性格も変える必要ない からだをゆるめるだけでいい! シャイ 口下手 人見知り…な人のための コミュニケーションスキルを高める身体トレーニング 人づきあいが苦手なのは性格のせいでも、話し方のせいでもなく、それは、からだの動かし方にあるのかもしれません。 人づきあいが苦手な人には、対話の最中にぎこちなさや余裕のなさがあるものです。 実際、体のどこかしらに余計な力が入っています。 たとえば、シャイでも口下手でも人見知りでも人づきあいが上手な人はいます。 そのような人を見ると、からだに余計な力が入っていない柔軟な姿勢を持っていたりします。 柔軟な動きで、相手にその場その場で合わせることができるから、円滑なコミュニケーションがとれるのです。 「この人と話していると居心地が悪い」という人、「この人と話していると楽だ」という人の違いは、 話の内容以上に身体の柔軟度が大いに関係しているのです。 本書は、心理療法とボディワークを合わせたカウンセリングが人気のカウンセラーによる、 コミュニケーションの問題を身体からアプローチすることで、解決に導く一冊。 もうテクニックを身につける必要も、性格を変える必要もありません。 本書では、あなたがあなたのまま、ありのままで、人づきあいがうまくなる画期的な方法を紹介します。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー