〔電子〕小論文これだけ!模範解答 人文・情報・教育編

樋口裕一 / 大原理志

2021年10月15日

東洋経済新報社

1,100円(税込)

語学・学習参考書・資格

★累計40万部突破!受験生から圧倒的支持! ★今一番売れている「小論文の参考書」シリーズ! 「いい解答例」を多数紹介!そのまま使える! 「悪い解答例」もあるので、「自分で書くコツ」も身につく! 人文・情報・教育系の学部・学科の志望者には、本当に超オススメ、全員必読の1冊! 「この1冊」で差がつく! そのまま本番で使える! 「こんな本が欲しかった!」 受験生、待望の1冊。いよいよ新登場! 【主な内容】 はじめに──人文・情報・教育系の、そのまま使える「模範解答例」と「悪い解答例」を紹介 第1部 「書き方」編  1小論文のキホンのキ    1 小論文とはどんなもの?    2 小論文には「型」がある  2小論文の「6つのルール」を知ろう!──実際に書く前に  3知っておきたい! 人文・情報・教育系の小論文の特徴    1 人文・情報・教育系の小論文の特徴は? 各学部にふさわしい適性は?    2 人文・情報・教育系の小論文によく出る5つのテーマ    3 人文・情報・教育系の小論文に多い出題形式  4課題文のつく問題の書き方    1 課題文を読み取る    2 問題提起を考える    3 課題文に賛成か反対かを考える  5そのほかの形式の問題の書き方    1 グラフや表などの資料が出る問題    2 絵や写真などが出る問題の書き方    3 説明問題の書き方    4 要約問題の書き方    5 指導の仕方などを問う問題の書き方 第2部 「模範解答」編 1 文化 2 近代 3 哲学・思想 4 文学・芸術 5 大学・学問 6 コミュニケーション 7 情報・メディア 8 学校・教育 9 子ども 10 若者

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください