〔電子〕自分で選んでいるつもり

リチャード・ショットン

2024年5月15日

東洋経済新報社

1,980円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 人文・思想・社会

「心の癖」を知れば、人の行動は変えられる。 行動科学をマーケティングに応用する専門家が解き明かす、 16と1/2の強力な心理バイアスと、ビジネスにおける実践例。 無意識のバイアスが「欲しい」を導く。 「産出効果」や「レッドスニーカー効果」、「ピーク・エンドの法則」など、 行動科学や心理学を応用し、メッセージやデザイン、見せ方を変えれば、購買行動は大きく変わる。 ビジネスの成功の鍵を握る知見が満載! 衝撃の内容に大絶賛の嵐! 「今日のうんざりするほど直接的で、事務処理的なマーケティングに対する解毒剤となる書」 ーーローリー・サザーランド(オグルヴィUK副会長、『欲望の錬金術』著者) 「行動科学とその応用方法について知りたければ、本書を読めばよい」ーージョーナ・バーガー(ペンシルヴェニア大学ウォートン校教授、『THE CATALYST』著者) 「人々はしばしば認知バイアスのせいで驚くような行動をする。本書はこれらのバイアスとその応用方法についての明快なガイドである」ーーマシュー・サイド(『失敗の科学』著者) 【主な内容】 はじめにーー行動科学は最強の武器である  サブリミナル広告?  マインドコントロールはでまかせーーそれなら、何が頼りになるのか  ピアレビューというよいプレッシャー 第1章 習慣形成  習慣の重要性を定量化する  行動科学を応用するには 第2章 簡単にする  摩擦を取り除く  行動科学を応用するには 第3章 面倒にする  ドア・イン・ザ・フェイスのテクニック  行動科学を応用するには 第4章 産出効果  行動科学を応用するには 第5章 キーツ・ヒューリスティック  行動科学を応用するには 第6章 具体性  視覚は「もっとも鋭敏」?  行動科学を応用するには 第6と1/2章 緻密さ、細かさ  キリのいい数字よりも、細かすぎる数字  行動科学を応用するには ボーナスチャプター ベースバリュー・ネグレクト効果  行動科学を応用するには 第7章 極端回避  B2BでもB2Cでも  行動科学を応用するには 第8章 分母無視  行動科学を応用するには  さらに広い視野で応用するには 第9章 実験の必要性  行動科学を応用するには 第10章 フレーミング  フレーミングが重要となる理由  行動科学を応用するには 第11章 公正さ  公正さを求める根深い習性  公正さの認識は消費の行動にも影響する  行動科学を応用するには 第12章 選択の自由  行動科学を応用するには  ここから先を読むかどうかはあなたの自由です 第13章 レッドスニーカー効果 行動科学を応用するには 第14章 ハロー効果  実験によるエビデンス  ハロー効果が生じる理由  行動科学を応用するには 第15章 ウィットのパワー  行動科学を応用するには 第16章 ピーク・エンドの法則  行動科学を応用するには おわりに  推薦図書  謝辞  原注

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

2

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

11

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください