〔電子〕ワイズカンパニー

野中郁次郎 / 竹内弘高

2020年8月28日

東洋経済新報社

3,300円(税込)

ビジネス・経済・就職

知識から知恵へ、イノベーションから持続的イノベーションへ。 世界のビジネス界に多大な影響を与えた経営学の世界的名著『知識創造企業』の著者両氏による25年ぶりの続編。 イノベーションを起こし続ける企業の秘訣はどこにあるのか。企業が絶え間なく繰り返し、新しい知識を生み出し、組織全体に知識を広め、知識を行動に変えなくてはならない。そのためには、SECI(セキ)モデルで説き明かした「暗黙知」と「形式知」に加えて、「実践知」が不可欠である。 本書では、その知識を絶えざる実践を通じて知恵(wisdom)にまで高めることの重要性と、その知恵を獲得・活用するための方法を示した。実践を積み重ねていくと、実践知が得られる。なおも繰り返していくと、実践知が豊かになり、次第にスケールが大きくなる。企業の枠を超えて社会までも巻き込んでいく。こうした実践知を備えたリーダーを「ワイズリーダー(賢慮のリーダー)」、ワイズリーダーに率いられた企業を「ワイズカンパニー(賢慮の企業)」と呼んでいる。 本書では、学問を超えた理論と、著者が長年にわたって収集した多くの数多くの企業事例をもとに、イノベーションを起こしていくリーダーや企業を描き出し、デジタル時代の人間の生き方と経営を考える。 【主な内容】 まえがき 第1部 新しい理論的基盤  第1章 知識から知恵へ  第2章 知識実践の土台  第3章 知識創造と知識実践のモデル 第2部 ワイズカンパニーの6つのリーダーシップの実践  第4章 何が善かを判断する  第5章 本質をつかむ  第6章 「場」を創出する  第7章 本質を伝える  第8章 政治力を行使する  第9章 社員の実践知を育む エピローグ 最後に伝えたいこと  謝辞 日本語版あとがき 参考文献 用語一覧

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

1

未指定

10

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください