〔電子〕ギター・マガジン 2022年11月号

2022年10月13日

リットーミュージック

990円(税込)

雑誌

*著作権の都合により、印刷版に掲載されている「あの日にかえりたい」「中央フリーウェイ」(荒井由実)の楽譜は電子版に収録しておりません。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 特集:ユーミンとギタリスト ユーミン・サウンドの50年間を彩る ギター弾きたちの物語 松任谷由実の音楽の魅力は、言うまでもなく歌である。 多くの人の心を揺さぶる歌詞とメロディを紡ぐ才覚において、彼女の右に出る者はいないかもしれない。 だがしかし、ユーミンがこれだけ愛されるのは、もう1つ大切な要素がある。 "サウンド"だ。 50年間にも及ぶ音楽活動の中で、彼女の歌は常に、最高の編曲、最高の演奏によるカラフルなサウンドで彩られてきた。 今再評価されている"シティ・ポップ・サウンド"だって、結局のところ彼女が作り出した世界だったりもする。 そんなユーミン・サウンドだが、ギターという観点だけに絞っても実に魅力的だ。 鈴木茂や松原正樹、吉川忠英といった名ギタリストたちが、まるでユーミンの感性と呼応するように、永遠に世に残る名演を多数残してきたからである。 そこで今回は、"ユーミンとギター"というテーマを掲げ、彼女とギタリストたちの物語を軸に特集を組むことにした。 松任谷由実本人も登場し、貴重なギター・トークを展開する。 ユーミンの曲とは、"歌い継がれていく"ものであると同時に、"弾き継がれていく"ものだ。 おそらく本誌で最初で最後となる、ユーミン大特集をお楽しみあれ。 ◎SPECIAL INTERVIEW:松任谷由実 ◎INTERVIEW:鈴木茂 ◎INTERVIEW:吉川忠英 ◎INTERVIEW:市川祥治 ◎INTERVIEW:遠山哲朗 ◎コラム:松原正樹 ◎ユーミンを色付けた7本のビンテージ・ギター ◎ユーミン作品ギタリスト名鑑 ◎コラム:荒井由実のバック・バンド"ダディ・オー!"と名手=大野久雄 ◎アルバム・ディスコグラフィ ◎コラム:ユーミン提供楽曲とギター ◎ユーミンの"ギター名曲"教えて下さい! ◎ユーミン・ソングを彩った名フレーズ集 ◎ユーミンに学ぶポップ&スマートなコード進行、8のレシピ ■INTERVIEW & GEAR ・カール・バラー(ザ・リバティーンズ) ・トーマス・ラッジ(マネスキン) ■THE AXIS' GEAR ・ヨンシー(シガー・ロス) ■PICK UP ■連載 ■GM FINGER-BOARDS ■NEW PRODUCTS REVIEW

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください