
〔電子〕加速する日本の電子書籍 -Kindle、kobo上陸。2012年、日本になにが起きたのか
impress Digital Books
西田 宗千佳
2015年2月3日
インプレス
770円(税込)
PC・システム開発
AmazonのKindleや楽天のkoboが日本に参入。従来より電子書籍に取り組んできた日本国内各社の電子書籍サービスやハードウェアも着実に改善され、ビジネスとしても立ち上がりつつある日本の電子書籍。「2012年のAmazon Kindle日本参入の狙いは?」、「楽天koboが目指すものとは?」、「国内事業者はどう対抗するのか?」など、シャープ、ソニー、紀伊國屋書店、楽天kobo、Amazonなど、キーパーソンのロングインタビューを中心にレポート。この電子書籍は、Impress Watch運営のEPUBマガジン「MAGon」の「西田宗千佳のRandom Analysis」記事を中心に再編集し、一部を書き下ろしたものです。必要に応じ、2013年1月現在の状況について注釈を加えていますが、本文中の情報は原則として初出時のものです。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー